距離を超え、人の笑顔をつなぐ
バーチャル上の空間、メタバースでは距離を超えて人が集うことができ、多様な人材と出会い、アイデアを交換、新しいプロジェクトの創出を容易にします。世界中が繋がるメタバースプラットフォームSpatial、Robloxを使用して御社ビジネスに「体験価値」を武器とした「新しい繋がりづくり」を企画します。
News
- Robloxゲーム Expedition New Year 2025公開しました
- プレスリリース「メタバースとリアルをつなぐ:Spatialがビジネス向けAPI対応開始」
- 9/28 20時、桧山農場 自然栽培と微生物の楽園イベント開催します
- メタバースでピアノを弾くとリアルに音を奏でるピアノ試作中
- メタバース×マーケティング講座<農業編>開講します 4/27より
- 日本ゲーミフィケーション協会に参加しました。
- 東京キティサーキットワールド、60K 訪問ありがとうございます
- ものづくり某団体様(福井県)で、VR講座を開催させていただきました。
- 営業系 某塾様(東京都)で、17Campusをプレゼンさせていただきました。
- meta銭湯プロジェクト専用Webサイト
- 2024年、スタートします。デジマキャンパスBBWF17 専用Webサイト
- 某大学様で講演させていただきました。アバターワークについて。
- 2024年1月11日 19時~板橋区立企業活性化センターさまで、「ビジネスパーソンのためのVRビジネス研究講座」をさせていただきました。
桧山農場 自然栽培と微生物の楽園。ワールド構築。このワールドを使用した出張イベント承っております。
Robloxゲーム開発承っております
10年以上のデジタルマーケティング経験
Spatial.io公式ガイドNebulaBee🌹
海外クリエーターとのコラボレーション
メタバース・VR・AR
メタバースイベント企画
メタバースでのイベント実施、コミュニティの構築ノウハウを蓄積。イベント開催実績多数。
ゲーム開発コンテスト優勝
メタバース×レーシングゲーム開発コンテストで「東京キティドリフト」優勝。
SUSHI DAOファウンダー
メタバース経済圏の可能性を探るSUSHI DAOファウンダーとして活動。
Spatial Japanユーザー会
Spatial.ioの日本ユーザー会コミュニティを運営。
メタバース ワールド企画・制作
メタバースワールド
Spatial.io、Roblox、VR chatなどのメタバースプラットドームで、ワールド企画、制作を行います。
ゲーム・ゲーミフィケーション
UnityでC#やVisual Scriptを用いてゲームやゲーミフィケーションの開発を行います。例)クエスト、スコアボード、スポーツゲームなど。
アバター・NPC
オリジナルアバターやNPCを制作します。オリジナルエモートやAIとの連携にも挑戦中です。例)NPCによるメタバースの案内係開発など
VR・AR
VRやARアプリの開発も行います。VRでのトレーニング教材、ARでのマニュアル作成など。
メタバース・Web3研修
メタバースやWeb3に関する研修を行います。ともに展示会を行うなどハンズオン型の支援も実施しています。
AI・Webクリエーター AWC
企業のWeb活用を、AIを用いて内製化する勉強会グループを自社サービスとして構築中です。お楽しみに!
最近の活動 & News
●note100日チャレンジ中につき、活動の発信はnoteで行っています。代表小野 (GardenBee)のnoteはこちら